3年修学旅行に行ってきました。
1日目 朝
一番目に登校した生徒の感想です。
「わくわくがとまらない・・」だそうです。 全員忘れ物なく集合しました。
バスにて・・・
渋滞もなく、とてもスムーズに大阪府内へ。都会の街並みに沸き立つバス車内です。
大阪万博にて・・奇跡の40分前到着でした。
道頓堀クルーズにて
生徒の感想
「人が多くて混んでいて、ちょっと船が揺れて怖かったけど、一番の勉強になったのは、大阪の橋や大阪の人についてのことを学ぶことができました。」
1日目の夕食:修学旅行でバイキング。豪華な夕食に一同びっくりしました。
2日目 京都班別自主行動
自分たちで計画したルートを巡ります。大阪→京都です。
もちろん、初めての都会での公共交通機関を使った移動です。たくさんの人の中での乗車です。少し、緊張しています。
京都班別自主行動開始
そして・・空中庭園に行きました。
空中庭園に上がる前に、全員で集合写真。 (都会だ・・・)
どうした・・・高い・・・ぞ。
私達は・・高さにへいき・・・余裕の表情。
ハートがたくさんかけてある場所
1日中歩いて、本当に疲れました。
電車に乗って大阪まで帰りました。
3日目 一番楽しみにしているUSJへ・・・ しかし・・大阪は、雨です。
でも・・
とても、充実した3日間になりました。
2泊3日の修学旅行、「WellーBeing 人々や社会の幸せにつながることを見つけよう」をテーマに出かけました。
多くの人のおかけで、自分たちの修学旅行が成り立っていること、自分たちが生活する鳥取とはまた、異なる県での雰囲気や生活の様子も感じながら、これから自分たちにできることは何なのか、また、今後の自分たちの未来のことをも考えた3日間でした。
生徒たちは、帰宅したら、修学旅行に出してくださった方へお礼を伝える・・はずです。
ありがとうございました。