久米中 生徒会を中心とした生徒会活動実施中! 

 生徒会を中心にした様々な活動が、始まりました。


あいさつ運動

毎週、月・水・金7:50〜8:10に、生徒会執行部と自分から名乗り出たボランティア生徒によるあいさつ運動が始まりました。生徒会の担当者が、毎回参加生徒の数を数えて報告もします。誰でも参加できしくみがとても良いです。

毎回、さわやかな挨拶がかわされてとても気持ちが良いです。



生徒玄関前のホワイトボード



あいさつ運動



ときには・・




生徒による、生徒たちのための活動です。

これからも続きます・・・。


そして、こちらは、家庭学習2000分チャレンジです。

テスト期間中の家庭学習を、学年ごとに計算し、家庭学習が多い生徒からグラフで見ることができます。

学級の平均家庭学習時間も出ていて、現在3年生が1位です。



1・2年生も、今後頑張って行きます。

23日まで、あと1週間です。

このブログの人気の投稿

中部地区中学校駅伝競走大会が開催されました

3年修学旅行に行ってきました。

鳥取県中学校駅伝大会に男女チーム出場