倉吉市学校一斉公開(1日目) 1年生 社会の授業

 社会の授業では、気候のグラフとその土地で見られる風景をクイズにして出題しています。

めあて「世界の雨温図・食・住クイスで全問正解をすることができる。」

気候のグラスが大きくカードになり、写真カードと絵合わせしました。




こんなに大きくグラフを表示し、学習を進めるのは、初めてです。

生徒たちは、楽しんで社会の学習に臨んでいました。



授業のあり方を、私達教師も研究していかなければならないと思っています。


 生徒たちが、主体的に学習に取り組むことのできる課題を設定し、その課題を解決しながら学んでいく、まだまだこのような授業スタイルは研究中です。


このブログの人気の投稿

中部地区中学校駅伝競走大会が開催されました

3年修学旅行に行ってきました。

鳥取県中学校駅伝大会に男女チーム出場