3年生 英語 「ポスターセッション」に取り組みました。
3年生の英語の授業「Program3」で、今熱いバスケットボール(NBA やバスケットボールの起源、車いすバスケ)の内容を扱い、スポーツにおける公平性の大切さを学びました。そして、次の課題として、パラリンピックや身近にあるパラスポーツの中から1人1つリサーチを行い、グループで決めたパラスポーツについて「ルール説明、試合の見どころ、そのパラスポーツを選んだ理由」を英語で説明する活動に取り組みました。
図書館にて
自分の選んだパラスポーツについて、本やインターネットから情報を調べます。
ロイロノートのシンキングツールを使って、調べた情報をまとめています。
生徒たちは、声の大きさ、目線、表情、ジェスチャー、質問に対するわかりやすい回答などを意識しながら、英語で楽しくポスターセッションをしました。
シャフナ先生からの質問にも答えています。
What are you introducing today?
We are introducing about...