中部地震から9年 避難訓練に向けての学級担任の話が取材を受けました。
10月21日
今から9年前中部地震が発生し、倉吉市を中心とした中部地域が被害にあいました。
本校でも、地震の避難訓練を計画しており、この日避難経路の確認とともに、担任の9年前震災にあった際の話をホームルームで生徒に話す様子について、NHKの取材を受けました。
このときの様子を生徒に語ります。
真剣に聞く生徒たち
先生の話を聞いて、どう感じたか生徒も取材を受けました。
そして・・先生も
中部地震から9年がたち、あの頃、学校の3階の窓から見えていた、多くの屋根にかかるブルーシートの景色も、復興が進み見えなくなりました。
しかし、あの時の記憶は、忘れることができません。
生徒たちに聞くと、保育園だったと言っていました。
しかし、あの時の記憶はしっかりと残っているようでした。
幸い多くの方のご支援のお陰で、私たちの今の生活ができていると感謝しています。
あの時の経験を振り返り、今後の防災への意識として、活かせていけたらと思います。
この取材は、10月21日のNHK いろどりで放送されました。